よくあるミス
テキサスホールデムとオマハとの一番の違いは、次の違いです。
・テキサスホールデムは、場にあるすべてのカードの組み合わせで手を作る
・オマハは、自分の手から2枚、ボードから3枚の組み合わせで手を作る
どういうことかは事例を用いて紹介します。
・ミスフラッシュ
自分の手に

ボードが次のカードの場合

一見ハートのフラッシュに見えますが、実は・・・

Jと8のツーペアです。
オマハは自分の手から2枚、ボードから3枚です。
・ミスフルハウス
自分の手に

ボードが次のカードの場合

一見AとQのフルハウスに見えますが、実際は・・・

AキッカーQのトリップスとなります。
・ダブルペアボード
自分の手に

ボードが次のカードである場合

もうわかりますよね? Kのトリップスとなります。
自分の手が

以上がよくあるミスです。
単純にオマハのルールの把握に関することです。
本当に間違うか?と思うかもしれませんが、いざ実践となるとお金は賭けているし、時間制限はあるし・・でつい勘違いしてしまいます。
いざ、オールイン!で勝ったと思ったなら、ポットが相手にいったら、それはもう混乱します^^;
特にテキサスホールデムの経験が多い人ほど最初は戸惑うかと思いますが、これも慣れです。